同組織はまた、規制の警官隊が地方政府の建物へデモ行進しようとした仏教僧ら数百人に発砲したとも述べた。デモは、チベット仏教の最高指導者、ダライ・ラマ14世の写真を掲げて拘束された僧侶2人の釈放を求めるため実施されたという。
ニュースソース
http://www.cnn.co.jp/world/
CNN200804050013.html
中国チベット自治区ラサで3月14日に起きた暴動について欧米メディアの報道は歪曲(わいきょく)されているとして、中国の大手ニュースサイト「新浪網」がインターネット上で呼び掛けた抗議署名が5日、120万人分に達したという。
同サイトは「ラサの暴動で米CNN、英BBCをはじめとする西側メディアは大量の誤った報道をしている」と指摘しているらしい。

